In: RubyMotion| technology
28 7月 2012先日、社内でよその企業さまとコラボするような形で勉強会がありました。
その中で、RubyでiOSアプリが作れるRubyMotionのことを教えてもらい、なんだか面白そうだったので、試してみることにしました。
In: Ruby / Rails| technology
21 1月 2012MacBookAirを買って、最初からRubyがインストールされていたのは、非常に喜ばしいことだったのですけれども。
地味ーに最新のバージョンではないのですよね(買ったのもずいぶん前のことだったということもありますが)。
以前、Homebrewを取り入れたときにデフォルトでインストールされているものよりもバージョンが上のものがとれてきたので、これで解決とも思っていましたが、RVMという、もっと便利な手法があるとのこと。試してみることとしました。
In: Ruby / Rails| technology
17 11月 2011久しぶりにRubyを使いまして。
API経由でBase64エンコードした画像をPOSTしようとしたら、いろいろとはまったのでメモ。
In: JavaScript| technology
13 7月 2011やり方だけは何度か聞いたことがあったけれど、意外と実際にやってみたことがない対応、国際化(私だけかもしれない)。
いろんな言語でそれぞれやり方あるけれど、JavaScriptで国際化って、あまり聞いたことがない気がします。
最近ちょっと調べてみる機会に恵まれたので、メモがてらまとめてみようかと思います。
In: JavaScript| technology
11 6月 2011たとえば、Gmailやtwitterなどで「?」を押すと、サイト内独自のショートカットキーが出てきます。上級者向けの機能なのかもしれないとも思いつつも、マウスの操作をせずともサイト内を自由に動ける仕組みというのは、なかなか魅力的な気がします。今回は、自分が作ってるサービスなんかで簡単にショートカットキーを導入する方法はないものか、と興味本位で探してみました。
ゆるーく、ふわーっと、興味のままに。
自分のかたわらに置いておくメモ代わり。